Salt spring vitalkitchenのブログ Earth Family

スピリチュアルアイランド ソルトプリング島でのオーガニックと地球に優しい暮らし

島のお家事情

ソルトスプリング島での
暮らしも
気付けば3年目になり
カナダに来てからはもう5年目
早いなぁ。


島に最初家探しに来た時から
この辺りいいな、とfeelingを感じた
南エリアにずっと
住む事ができています。
町の中心部からは離れているけれど、
それがまた良くて
ガソリンスタンドがあれば尚良しですが、、、
そして、この島のみんなに町と呼ばれてる
小さなダウンタウン Gangesには
コンビニはないし、マクドナルドや、スタバのような大企業の店は
一切ないんです。
おまけに
信号もないです。
だから、
みんなで譲りあって運転しています。


不便さはさほど感じなくて、島でののんびりした
暮らしを楽しんでます。
最初の2年間住んだ場所は
モバイルタイニーハウスといって、
大きな動く家で頑張れば引っ張れるようで、
あちこちボロボロで築40年程
隙間風とねずみとカビと戦って暮らしていました。
場所は静かで良かったですが、
しかしインソレーションがほぼなくて寒かった〜😢

ずっと家は探しつつも引っ越しの大変さとか考えると、
なかなか引っ越したい物件もなく、(我が家カナダきてすでに引越し7回位やってます。
以前見た家も100人中の50番目だったり、
年々移住者も増えてきてるので
競争率が高く、
みんな家探し苦労してます。
BC州は特に家賃が高い。気候が良いので人気の州なんです。
1bedroomのマンションで10万円越えとか、
東京みたいな感じ。
バンクーバーとかやと更に物価と家賃と高いし
車もあったら停める所ないし、
もっと大変みたいです。
意外にカナダって家賃が高くてビックリです。


我が家も家探しにずっと苦戦していたら、
またまた島のみなさんに助けられてのご縁で家が決まりました。

今回もなかなか手強かった〜
最初にまず大家さんに履歴書みたいなのを出して、
うちらが信用できるかどうか考えて、電話で話して
第三次審査辺りでようやく大家さんから家を見てもいいよと連絡がありました。
通っているESLスクールの先生や、
マーケットで知りあった方、日本人コミュニティの代表の方等が
リファレンスでうちら家族の事を話してくれたお陰で大家さんが
最終的に私達家族に家を貸してもいいよって
決めてくれたんです。
大家さんは、貸す人が
信用できる人物かとてもとても慎重に調べます。


日本では不動産屋の情報をみた借主が借りたいとゆうと
簡単にその場で契約できるけれど、
カナダでは
大家さんが審査して誰に貸すかを決める事ができるので、
めちゃくちゃ厳しいです。
住宅事情が本当にかなり違います。
さて、引っ越しきて今住んでる新居は
とても大きいプロパティで
およそ10acエーカーある farm landです。
野球場1ケ分位かな?
このエリアはfulford valleyと呼ばれる山を見渡せる南の美しい場所です。
山からの美味しい水もいただけるし、
とにかく敷地が広いので森もあるし、
畑もできるし
飼い猫のアビーも森で狩りを楽しみ
子供も更にのびのび 飛び回ってます。


家探しや色んな情報交換の
サイトに使ってます。
島のコミュニティサイト


saltspringexchange.com/saltspringexchange.com/


シュタイナー園


ソルトスプリング島に来たかった
理由の一つとして


学校 と教育の問題があります。
我が家の教育指針とお手本にしている
のはルドルフシュタイナーが提唱する
シュタイナー教育 なんですが、
ルドルフシュタイナーについてのWiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC


こちらでは、waldorf educationといっていて、日本にいた時も長男がシュタイナー幼稚部に通っていたのでこちらでも引き続き
ベースに学ばせたかったのです。
この小さな島には3つも
シュタイナー園があり、来年更にもう1校増えます。
公立小学は3つ、中学、高校まであるしネイチャースクールや、ホームスクールも盛んで
選択肢が多く
他の場所に比べて教育にはとても熱心だと思います。
教育とゆうと、何だか
世間一般のイメージしているアカデミックな勉強中心の教育と、
我が家の考える教育とは違っているのですが、我が家は、生きていく為の知恵を身につけるサバイバルな
教育を第一に考えています。
さて、
引っ越して来た先での
素晴らしいwaldorf の
先生との出会いがあって
即決で通園を決めました。
ここに通わせたい!
夫婦共に
この人から学びたいし、
大事な子供を託せる🙌🏻って
心から思えた人だったからです✨


そんな
キミー先生はおばあちゃんで、
たくさんの知識を持ち、ガーデニングが大好きな魔女みたいな方で
見た目も三つ編みでかわいらしいのですが、いつも子供に優しく語りかけ
正にThe waldorfなふんわりした雰囲気を持ってはる先生です。
園では曜日毎に、スケジュールがあり決まったらルーティンがあります。
火曜日はみんなでスープ作り
木曜日は、パン作り

スープ作りの野菜をカットしている



うちは、火曜日は、マーケットの関係で行かれないので
木曜日は、さらま のあんと
2人で通園してパン作りしてます。
毎回どんな事したのか聞いてるだけで
ワクワクする母です。


森を散歩 大工仕事 海を散歩
とにかく外にいる時間が長い。


小さい時にこんな場所があれば良かったのになぁと息子達が羨ましい。
一緒についていって遊びたい✨






にほんブログ村 教育ブログ シュタイナー教育へ
にほんブログ村

ソルトスプリング島の暮らし

再び気まぐれなブログ
はじめました。
不定期なんですが、
日記も
兼ねてぼけないように
更新できるよう頑張りたいです😂
さて、
移住先を探しながらあちこち
旅した結果ですが、
島に来た時に感じた
ここや!!とゆうFeelingで
決めた場所
カナダのソルトスプリング島にご縁ができまして2年前から暮らしています。
人も場所もホンマにご縁ですよね〜タイミングもあるし、
そのソルトスプリングて、
どこ?てよく聞かれるし、
もしくは
ソルトレイク?とよう間違われるので、
参考までに
カナダの西海岸 南西方向
ブリティッシュコロンビア州にある島です。
カナダなのに、滅多に雪が降らなくて
温暖で過ごしやすい場所なんです。
カナダ🇨🇦なんてどこも寒いんちゃう?☃☃て思いがちですが、
意外にマイルドな気候ですよ。

地図でゆうとバンクーバーとビクトリアの間にあります。


バンクーバーからフェリーで直行だと1時間半
経由だと3時間かかります。
近隣の
ガルフアイランド諸島の中で
周りにいくつか小さい島が点在する中の2番目に大きい島で人口は1万人住んでます。


島の端から端までは車で1時間程
日本の小豆島とほぼ同じ位の敷地面積です。
人口は1万人
小中高と学校はあるし、郵便局に
図書館
スーパーも2軒あるし
病院もあって暮らしやすいです。
島にない物の買い出しは、
月に1回位の頻度で隣り島の
バンクーバー島まで買い出しに出ます。


カナダに来て、5年になりました。
1年2年目までは内陸のKamloopsにいて
永住権が取れてから、バンクーバー島のナナイモに引っ越して、
3年目にはより
自分達の居心地の良い場所を探し求め
ソルトスプリング島へ
オーガニックを第一に暮らしている我が家にとって
素晴らしい新天地発見✨
巷では
オーガニックアイランドとか、
癒しの島等と呼ばれています。
ヒッピーもたくさんいるけど、
マナーも悪くなく田舎だから
凶悪な事件もないし、
移民を広く受け入れてくれるカナダならではな、
特にこの島は自由で
面白い人が多い様に思います。
日本人との繋がりが実はあって
その昔この島にはたくさんの日系人が住んでいましたが、
真珠湾攻撃をきっかけに敵国民とみなされ強制撤去、
強制剥奪に収容所送りにされ過酷な強制労働を強いられた後
日本に戻らざるを得なくなったとゆう悲しく辛い過去もあります。
戦争が終わり島に戻ってきた何組かの家族は奪われた土地を
再び買い戻し手に入れ
また一から農業をはじめ、
生活を立て直しとてもとても苦労をされて生きてこられたそうです。
私達はそれを知らずに来たけれど、実は
そんな歴史があったとゆう事をみんなに知ってもらいたいです。


私達家族も、311原発を機に夜逃げ的にカナダへ
飛び出してきて
カナダとゆう国に縁ができ、
ここで子育てをするんだ、と
ここで暮らしていくのを選んだ自分達も同じくの気持ちでいます。
一生懸命に生きていかないと・・・



島には現在日系人含め
日本人が100名程住んでいます。
日本人コミュニティがしっかりあって
4月には日本の桜祭りや行事で度々集まります。つい先日にも
強制収容された日本人と、再び島に戻り奪われた土地を取り戻す日本人の方の戦いや
捏造された裁判記録についての講演会もありました。
幼児向きの日本語クラスや、絵本の読み聞かせのクラスもあります
補足ですが、2019年現在は小学生向けの日本語教室もあります。
私達夫婦は、子供には日本語でしかやり取りしないしできないので
子供の日本語は必須です。


島に越してからの仕事は
自営業になり
毎週火曜日土曜日の
ファーマーズマーケットにて
出店させてもらっています。
たまに、ケータリングの仕事もやります。
島の人とも少しずつ知り合いの輪が広がってきて、有難い事にみなさん
宣伝してくれたりで、口コミでお客さんもたくさん来てくれるようになりました。この島のみなさん親日家が多くてとても優しいです。


マーケットでの屋号は
saltspring Vital kitchenとゆう名前で活動しています。
メインは、ビーガンカレーとサモサ屋さんで、シェフ歴20数年の
夫のひでくんが担当
私は、マクロビ ビーガンスイーツ担当
前日仕込みで週4.5日は
毎週ドタバタで、特に
夏はシーズンなので町に出ると、駐車場に困る程のにぎわい
しかし、日本にいる時とはまた違う忙しさです。
忙しいんやけど、どこかゆったりできている。


カナダに来てみて思ったんが、
意外に暮らしやすいんやなぁ。
カナダのこと全然知らなかっただけにビックリ
オーガニックが浸透してるとことか、
特に家族で住むんには治安が良くて
とても住みやすい国です。
国からベネフィットもたくさんいただいてます。
自分達が選んで進んで来た新しい道はどんなんかな〜と楽しい日々
子供達の未来の為にと、夫婦揃って
力を合わせていかんとねー。


2年いたKamloops と Nanaimoで親しくしてくれて
引っ越しや、家探しに協力してくれた皆様にも感謝🙏
誰かに頼らないと生きていけない我が家は、家族でお世話なりっぱなしでした。
そんな訳で、
日本にいるみんなにも
近況お知らせしたくて
またブログはじめたんで
よろしくね😘
みんな元気で暮らしてるよ〜ありがとう
Love💟






にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村