Salt spring vitalkitchenのブログ Earth Family

スピリチュアルアイランド ソルトプリング島でのオーガニックと地球に優しい暮らし

我が家のお小遣い事情

我が家の息子には産まれてこのかた
一度もお小遣いとゆう物をあげた事がありません。
しかし、息子達はお金を持っています。
以前の記事にも書きましたが
彼らは、小さい時から
マーケットで
バイトをしているんです。そして、


我が家の冬の
ホリデーの為に
飛行機チケット代金もそれぞれ30%負担してくれました。
助かる!!
そして、我が家はお小遣いとお年玉と
クリスマスだから誕生日だから
何やらプレゼントをあげるとゆう
のがありません。
普通の家庭とはちと違いますが、よそはよそ うちはうち
てな感じで、


誕生日は、夫からのマクロビケーキの
プレゼントがあり
みんなでシェアして
食べるのが恒例です。産まれてきてくれた日の話しをして、感謝を伝えます。
それで充分ではないですか??
クリスマスにサンタも
一回も来た事ないです。
ハロウィンも仮装したりとかお祝いしません。ゴシック的な刺激が
好きではないとかもあって、、
まぁ、あくまで我が家の事情です
なので、そういうイベントがあっても参加せずほぼお断りしています。


例えばお小遣いについての我が家の見解としては、何か家の用事を手伝いしたから100円ね、とか。
肩もみしたからお小遣いね。とか、買いたい物があるから
家の用事をたくさんしてお金を貯めるとか?
そんな感じでしょうか。
我が家の方針では、
家のお手伝いや仕事はやるのが当たり前で、
みんなで協力する。
その働きについて、お金は一切発生しないやろ!とゆう方針なのです。
日本だと、お年玉を貯めるとゆう手もあるかな?
カナダには、残念ながらお年玉の文化もなくて、
なので、親からお金を渡すとゆうタイミングが我が家には未だ訪れていません。
日本ではやはり、最新の物も溢れてるし情報も多いし、
みんなが持ってるあれが欲しいとか、
流行りを追いかけるのが普通になってしまうんやろーなぁと思うんです。
我が家的には、みんなが持ってるからとかゆうやつほど絶対に持たせない主義もあり、
流行り物に飛びついて物を無駄に消費したり、みんなが持っているからいい物だとか、
みんなが持ってて自分だけ持ってないと
仲間はずれになるとゆう
間違った思想も起こったりだからです。
現代社会は常に物に溢れすぎて、ゴミが増えています。
いらなくなった物を
処分するのにもまた
お金を払わないといけないし、世の中無駄が多いんです。
そんな訳で、子供におもちゃはほぼ買い与えた事はありません。
譲っていただいたおもちゃはありましたが、
小さい時から
石ころ、木の棒、紐、何やらそこらへんに落ちている物で遊べるようになりました。
歌うのと、絵を書くのと物を作ることが
大好きです。


さて、息子達は何をして小さい時から
稼いでいるのかとゆうと、
私達が出店しているファーマーズマーケットの一角で、
子供がお店をしていいブースがあるのです。
最初は折り紙やさんでした。
それからバスキング
(路上で楽器を演奏
今年から初めた新しいビジネスが大当たりで、
兄 竹の水筒
弟 竹のストロー
エコを意識した方に評判になっています。
小さい息子達が今まで稼いで購入したといえば、
トランペット、カヌー、自転車、シリア難民への寄付、
旅行の滞在費でした。
結構稼いでいるんですよ。
これから子供達も大きくなっていき、自分が何をやってどんな
仕事をして働いて賃金を稼ぐ事ができるのか、
私達も常に
何かしら考えている事を
一緒にシェアして、
自分達だけで自立できる力をつけれるように育って欲しいとゆうのが私達の願いです。

たくさんの可能性があるし、それは実現可能だと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村